【コレで解決】鳥もも肉の骨を取り除く!『鶏肉のさばき方』

海外ライフハック情報 -part21-

「唐揚げ用の鳥もも肉がない!キレイにさばきたい。」

今回は、鳥もも肉の骨をはずす方法です。

日本のように唐揚げ用の切り分けられたお肉がないので、自分で外す方法をご紹介します。

f:id:yoccco:20150705111242j:plain

 

プロの鶏肉解体(動画)

youtu.be

お見事です。

 

ポイント

さっそく、動画のポイントを見ていきましょう。

f:id:yoccco:20150705110720j:plain

お肉は裏返して、皮の部分を下にして、切っていきます。

 

 

 

 

f:id:yoccco:20150705110730j:plain

 骨に沿って切れ込みを入れ、骨のまわりに包丁を入れて、骨から剥がします。手で触ってみると、関節部分がわかります。

(骨の関節部分と端の部分には、筋がついています。筋と骨を切り離すときに手を切らないように注意しましょう。)

 

f:id:yoccco:20150705110819j:plain

 筋を包丁で削ぎながら、キレイに取ります。 

 

 

 

 

 

f:id:yoccco:20150705113620j:plain

一口大に切り分ければ、完成!

切り分けたものを一食分ずつ分けて冷凍保存しています。

(使う前に、冷蔵庫に移して自然解凍します。)

 

 

鳥もも肉の活用!

このお肉を使えば、から揚げや焼き鳥もできます♪

f:id:yoccco:20150705110855j:plain f:id:yoccco:20150705110851j:plain

 

少し手間ですが、慣れればとっても簡単です!ぜひやってみて下さい。

 

 ↓過去記事もどうぞ

yoccco.hatenablog.com

yoccco.hatenablog.com

yoccco.hatenablog.com

yoccco.hatenablog.com

 

必見!便利な語学学習アプリはコレ

海外ライフハック情報 -part20-

「語学の勉強をしたいんだけど、なんかいい方法ないでしょうか。」

語学の勉強…苦手です。

でも言葉が伝われば、もっと楽しいだろうな〜…と思うことがよくあります。

f:id:yoccco:20150703223325j:plain

 

最近は教材や勉強方法も充実して、以前に比べると本当に便利になりましたよね。特に英語教材は本当に充実しています。

しかし!ポルトガル語はまだまだ教材が少なく、ポルトガル語ちんぷんかんぷんな私は当初困り果てていました…。

 

そんな私が使ってみて「本当によかった〜!」と思った語学学習アプリをご紹介します。 

 

過去記事を読んでいただいた方はそろそろお気づきかと思いますが、私はスマホの無料アプリが大好きです。

↓参考までに

yoccco.hatenablog.com 

yoccco.hatenablog.com

  

 さてさて、本題に入ります。

フラッシュカードアプリ Quizlet

Quizlet - Flashcards & Study Tools

Quizlet - Flashcards & Study Tools

  • Quizlet LLC
  • Education
  • Free

 これです。フラッシュカードを作ることができるアプリです。

これのどこがスゴイか?説明します。

 

このアプリのスゴさ

  1. 自由に好きな言語で登録できる
  2. フラッシュカードにできる
  3. 登録はオフラインで可能!
  4. 単語チェックもオフラインで可能!
  5. 音声再生できる(登録した言語で発音!※音声はオンライン環境でロード
  6. スペルタイピングマッチングカードなどの様々な方法で覚えられる
  7. 正解率が出る!(不正解回数も単語ごとにカウントしてくれます)
  8. やり直したい単語だけチェックをつけて再テストできる
  9. 自分の登録したカードセットを他の人に共有できる
  10. 他の人のカードセットにトライできる!
  11. 文章も登録できる!(発音もしてくれる)
  12. イラストも登録できる(イメージで覚えやすく)
  13. フラッシュカードを自動再生できる
  14. そして何より無料

 

もちろん、覚える単語一覧は自分で入力しないとダメなんですが、まずは他の人のカードセットを覗いてみてもいいと思います。

でも、自分でカードセットを作ったほうが愛着は湧きますよ。

 

英語⇄日本語はもちろん、私のようにポルトガル語⇄日本語や、英語⇄ポルトガル語など自由自在。 単語だけでなく文章を登録することも出来るので、例文暗記も出来ちゃいます。

 

実際に使ってみた

これ、発音がかなりナチュラなんです。 

youtu.be

すごくないですか!?

 

この感動が伝わっているか自信がないのですが…(笑) 

私が求めていたのは「まさにこれ!」という感じでした。

 

海外で生活する場合、単語テストで100点取るのが目的ではなく、

聞こえた言葉を理解したい!言葉の音と意味を合わせて覚えたい!ということだと思うんです。そんな方には、これはとても優秀なアプリだと思います。

 

中身は自分で作るフラッシュカードアプリなので、受験生とか、資格の勉強とか、何か覚えたい人は誰でも使えそうですね。 

 

語学の勉強…やるかやらないかはあなた次第です。(自戒をこめて…‼︎)

というわけで、今日から勉強を再開したいと思います。

 

持っていくと意外と便利なものリスト『旅行便利グッズ5選』

海外ライフハック情報 -part19-

「旅行先で本当に便利だったモノ」

旅行で便利だったものって何だろう?と考えてみました。

以前は持っていったのに一回もの使わないモノなどいっぱいあったのですが、最近は荷物を少なくして移動をラクにするようになりました。 

 

f:id:yoccco:20150703053746j:plain

その中でも、特に優秀だったアイテム5つをご紹介します。

 

 

スーツケースの重量チェックに!デジタルスケール

旅行先で使えるデジタルスケールです。

空港の荷物預け入れの際、重量オーバーで超過料金を取られる…なんてことは避けましょう。これさえあれば、事前に荷物の重量チェックが可能です。50kgまで測れるので、スーツケースの重量チェックはもう大丈夫。

by カエレバ

空港でも重さは計れますが、荷物預け入れカウンターに行ってから荷物減らしたりするのはちょっと恥ずかしいですし、余分に超過料金も取られてしまうので、あらかじめチェックしておくと安心です。

 荷物を増やさない自信があれば、これも不要!(笑)

 

いつでもどこでも携帯ウォシュレット

海外には、基本的にウォシュレットはありません。紙を流せないトイレ(備え付けのゴミ箱に使用済みの紙を捨てるところ)も多く、日本人にはちょっと抵抗があるかも…。

この携帯ウォシュレットは持ち歩きが出来るので意外と便利です。 

by カエレバ

我が家で使っているのはコレ。見た目もスタイリッシュなので、バッグに入れていても恥ずかしくないタイプ。TOTOよりちょっと高いです。

 

選ぶポイント

ある程度の水量が入って、持ち運びやすいサイズのもの。水がすぐに切れたら、あまり意味がありません。

 

荷物を減らす一番の近道!洗濯グッズ

旅行荷物を減らすには、洗濯するのが一番!毎回、洗濯洗剤は欠かせません。洗濯用ロープとかもあると便利ですが、私は持っていません。

by カエレバ

選ぶなら断然、液体洗剤です。手洗いの時は、できる限り洗い残しが少なくなるものを買っています。

 

速乾・吸水!セームタオル

意外と便利なのが吸水性抜群のセームタオルです。  

by カエレバ

水泳をやっていた方にはお馴染みのセームタオル。吸水力と速乾性に優れていて、とても便利です。

 

大容量モバイルバッテリー

今や、連絡手段だけでなく、カメラも、地図(ナビ)も、スケジュール確認も、予約チケットも、お店探しも、全部スマホなのでこれは必須です。

by カエレバ

 なんと、iPhone6を10回充電できる超大容量です。すごい。

 

番外編:変圧器・変換プラグっているの?

日本製の電化製品を使用する場合には必須ですが、短い旅行なら、なくてもなんとかなります。(変換プラグだけはあったほうがいいかも。)

 

by カエレバ

 

選ぶポイント

旅行先が決まっていれば、対応しているタイプをチェックして買いましょう。

とは言っても、今後どこに旅行するかわからないので、とりあえず全世界対応・変換ブラグがついているものを持っていると安心です。

 

 

最近では、1つのスーツケース(3〜5泊用/50L)の半分に2人分の荷物を入れて2週間の海外旅行に行き、空っぽだったもう半分のほうにお土産を入れて帰ってきています。 

やれば意外となんとかなります。移動もラクで速いです。

 

皆さんの便利グッズがあれば、ぜひ教えてください♪

神ワザ!海外でも◎トイレのつまりをタダで一瞬で解決する方法

海外ライフハック情報 -part18-

「大変!トイレが詰まってしまいました!」

海外のトイレって、なんでこんなに詰まるでしょうか…。皆さんは海外のトイレトラブル経験はありますか?

 

f:id:yoccco:20150702070828j:plain

書くつもりもなかったのですが、我が家のトイレに今日救世主が現れました!

タダで一瞬で詰まりを解消してしまったのが驚きだったので、紹介します。

ラバーカップ(スッポン)すら、使わずに見事解消しました。

 

用意するもの

どんなご家庭にもあるものだけで、解決できます!

  • トイレ用洗剤(ご家庭にあるもの)
  • トイレ用ブラシ

 

f:id:yoccco:20150702070334j:plainf:id:yoccco:20150702070343j:plain

これだけです。私も最初はウソだと思いました。

 

必見!つまり解消方法

本当に一瞬です。

  1. 洗剤を少し多めに便器に入れます。
  2. 溢れない程度に水を流します
  3. 水が止まる前に、何度かブラシで排水口部分を突っつきます(水の流れに強弱をつける感じ)

以上で、即解消!

流れた時は何が起こったのかよくわかりませんでした。

 

もちろん、私もいろいろ試しました。

洗剤を入れてみたり、

お湯を流してみたり、

ラバーカップ(スッポン)を使ってみたり。(サイズがイマイチ合わなかった…)

 

もうこうなったら、トイレ詰まり解消のプロ(業者さん)を呼ぼうかと思っていた矢先、ブラジル人の女性が教えてくれました。

「ブラジルのトイレはよく詰まるのよ〜」…だそうです。

 

※ブラシで解消されなかった時のために、ラバーカップ(スッポン)も用意しておくとよいです。

マーナ トイレブラシ W071W

新品価格
¥1,036から
(2015/7/2 07:11時点)

 

 

 

 

 

 

 

 

便利になりすぎると、トラブルが起こった時にどうしていいか分からなくなります。

生活の知恵って大切ですね。

 

皆さんもトイレが詰まったら、まずはこの方法を試してみてください。

 

国際配送どのくらいで届く?日本から海外へ荷物を送る方法

海外ライフハック情報 -part17-

「海外配送って、ちゃんと届くの?どれが早いの?どれが安いの?」

最新記事をアップしています。(2018年11月更新)

www.tabilo.jp

海外にいる家族や友人へ荷物を送る時や、日本への帰国時に国際配送で荷物を送りたい時に、「海外への荷物の送り方」がよくわからなくて困ったという経験はありませんか。

 

そんなわけで今回は、国際配送(海外配送)に関して書きたいと思います。 

 

f:id:yoccco:20150630051403j:plain

「日本から海外への荷物の送り方」を早さ・価格に注目して比較します。

海外へ荷物を送る方法

日本から海外へ荷物を送ることができるサービスを比較してみました。

 

 今回は、以下の条件で比較しています。

条件

出荷元:日本(東京都)

配達先:アメリカ(ニューヨーク)

内容物:2キロ程度の荷物

取扱い サービス名 配達日数 価格 料金見積り 対象国・地域
郵便局 EMS 3日 4,000円

料金・日数を調べる - 日本郵便

国・地域別情報(国際郵便条件表) - 日本郵便

国際eパケット 7日 3,065円
航空便 7日

小形包装物
2,760円

小形包装物(国際書留)
3,170円

国際小包
5,050円

SAL便 2週間
前後

小形包装物
2,080円

小形包装物(国際書留)
2,490円

国際小包
3,850円

船便 2ヵ月
前後

小形包装物
1,080円

国際小包
2,350円

ヤマト運輸 国際宅急便 4〜6日

2,750円〜

※荷物の大きさで

値段が変わります。

国別ガイド|ヤマト運輸

国別ガイド|ヤマト運輸



個人配送の取り扱いができない国
アルゼンチン・カタール・カナダ・サウジアラビア・中国・パラグアイ・フィリピン・ブラジル・ベネズエラポルトガル・メキシコ・モンゴル
DHL EXPRESS 4日 13,813円

DCT

料金検索から、国・地域を指定して利用可能か確認できます
EXPRESS
WORLDWIDE
4日 13,132円

FedEx

フェデックス
インターナショナル・
ファースト®

翌日

(朝)

21,659円

FedEx料金と配達所要時間

料金検索から、国・地域を指定して利用可能か確認できます
フェデックス
インターナショナル・
プライオリティ®

翌日

(昼)

16,566円
フェデックス
インターナショナル・
エコノミー®
5日 11,814円

※記事更新日時点での情報を掲載しています。料金や配送日数は、配送先、内容物、容量、指定プランによって異なりますので、詳しくは各サービスのホームページにてご確認ください。

 

配達スピードは、FedExが圧倒的に速いですね!もしかしたら、国内の配達より速いんじゃないでしょうか。その分、ちょっと割高です。

 

価格は、船便が圧倒的に安いですが、2ヶ月かかるのはちょっと厳しいですね。特に、内陸国・地域の方にはオススメしません。

(船で港に着いてから、さらに航空便やトラックなどで運ばれます。積み替えが多いとそれだけ時間もかかりますし、きちんと届かないこともあります。)

 

ちなみに、私のオススメ日本郵便のSAL便です。ブラジルまでも2週間〜3週間で、価格もお手頃です。数回使っていますが、今のところきちんと届いています。

 

 

海外へ荷物を送るときに注意したいこと

送る前に注意すべき点がいくつかあります。日本国内で荷物を送る場合とは少し違うので、気をつけましょう。

 

宛名書きは必ず英語(+現地語)で

f:id:yoccco:20150701005052j:plain

 宛名は、きちんと英語で表記しましょう。

経由地で行き先確認をすることもありますし、現地語だけしか記載されていないと、経由地での荷物の積み替え作業の際に、確認作業が手間取ってしまい余計に時間がかかることもあります。

すぐにわかるように、記載しておくことが大切です。住所翻訳してくれるサイトもあるので安心。知らない土地の住所でも、サイトの翻訳にしたがって、書き写せばいいだけです。

 

↓面倒な住所翻訳もカンタン! 

www.takewari.com

 

送れるものかどうか事前に確認を

f:id:yoccco:20150701004506j:plain

国や地域によっては、輸入禁止になっているものがあります。

カップ麺、カレールウ、ふりかけが送れない!なんてことも。

送り方によっても許可されるもの・されていないものがありますのでよく確認してから送るようにしましょう。

特に食品・医薬品など注意が必要です。

 

送る前に知っておこう!送れるもの・送れないもの - 日本郵便

www.post.japanpost.jp

 

内容物はきちんと明記して(インボイス

内容物は、きちんと明記しましょう。

NG→細かく書くとチェックするときに引っかかるかもしれないのでざっくりしか書かないよ〜!

なんてことがないようにしましょう。 

明記されていないものは、チェックに時間がかかってしまったり、内容物の受取証明をしなくてはいけなくなったり、 最悪の場合には、返送されてしまったりとスムーズに配達がされません。

 

内容物の記載が面倒な方は、日本郵便のホームページに内容物の英訳一覧がありますので、こちらでチェックするとよいです。


↓面倒な内容物英訳もカンタン!

www.post.japanpost.jp


送る時期にも注意!

f:id:yoccco:20150701011700j:plain

送る時期にも注意が必要です。

各国の祝祭日やクリスマス休暇、年末年始は配達が遅れることがあります。時期も考慮して、早めに送るようにしましょう。

 ブラジルでは、ストライキなどでもあるのでその影響で遅れることがあります。また、年末年始は休暇に入ってしまうため、配送が遅れることもよくあります。(2週間で届くものが、3ヶ月かかったことがありました。)

 

日本から海外へ荷物を送りたい方はもちろん、海外にお住まいの方もご家族やご友人から荷物を送ってもらう際の参考にしてみて下さい。 

 

こちらの記事も参考にしてみてください。

国際配送 カテゴリーの記事一覧 - tabilo:タビーロ

www.tabilo.jp

 

www.tabilo.jp

 

www.tabilo.jp

 

↓過去の人気記事もどうぞ

yoccco.hatenablog.com

 

yoccco.hatenablog.com

 

カーナビいらず!?リアルタイムで情報共有!ナビ機能充実のスマホアプリ

海外ライフハック情報 -part16-

「海外での運転、道が分からないから不安…。」 

海外での運転にナビは必須ですよね。そんな時に使えるアプリWaze(ウェイズ)をご紹介します。 

f:id:yoccco:20150621062323j:plain

 

 Wazeとは(機能・仕組み)

Waze - GPS, Maps & Social Traffic

Waze - GPS, Maps & Social Traffic

  • Waze Inc.
  • Navigation
  • Free

イスラエルのスタートアップ企業が開発、2013年にはGoogleが買収しました。リオデジャネイロでは、2016年のオリンピックに向けた渋滞回避の対策としてリオデジャネイロ市とWazeのパートナーシップを発表しています。

 


Waze Forms Municipal Partnership With Rio de ...

 

このアプリ、ルート検索だけではなく、リアルタイムでの渋滞情報、道路情報(道路の陥没などの道路状況、工事情報、事故情報、取締り)などを教えてくれるアプリです。

ドライバーがソーシャルメディア上でリアルタイムに情報共有しあうことで、常に情報がアップデートされています。

 

www.youtube.com


Facebookのイベントとの連携も!地図を調べる必要がないだけでなく、誰がイベントに向かっているかまでわかります。

 

www.youtube.com

 

Wazeが使える国

アメリカ合衆国、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、ベルギー、イスラエル南アフリカ共和国エクアドル、アルゼンチン(一部)、チリ、パナマでは基本地図が完成しているそうです。ブラジルでも、問題なく使えています。

 

ちなみに、ライブマップで周辺の利用状況を確認することができます。

利用者が多い場所ほど地図の完成度も高いということになるので、参考になるかと思います。

渋滞情報、道路状況 - Waze ライブマップ

 

音声案内は、以下の言語で対応しています。

 

インターネットがつながる環境では、常に情報がアップデートされルート修正が行われます。(常にアプリが起動している状態になりますので、充電切れにご注意ください。)

 

車内でインターネットが繋がらない場合、インターネットがつながる場所であらかじめルート検索をしルート案内開始しておくことで、GPSによるルート案内は可能です。

 

スマートフォンのナビで運転する際に便利なグッズ

スマートフォンのナビゲーションを使用する場合は、車載用のスマートフォンホルダーがあると便利です。 Amazonだと、1,000円以下で買えるのでぜひ。 

RAVPower シガーソケットカーチャージャー(DC 5V 2.1A 1A)2USBポート搭載 RP-CC01 (ホワイト)

新品価格
¥780から
(2015/6/21 23:37時点)

最近は車にUSBポートも付いているのでいらないかもしれませんが、念のためシガーソケットで充電できるものもあると安心です。

 

Wazeのニュース

Googleの買収について

Official Google Blog: Google Maps and Waze, outsmarting traffic together

 

↓Wazeの音声案内にターミネーターの声が加わったようです

www.usatoday.com

 

↓一部の地域では、効果が高すぎて住宅街に渋滞回避の車が流れて苦情も…

www.newyorker.com

 

 

賛否両論はありますが、海外で知らない道を走る時に日本語で道案内をしてくれるなんて夢のようなアプリです…!不安がかなり軽減されるので、ぜひ使ってみてください。

 

スマホアプリに関する過去の記事もどうぞ↓

yoccco.hatenablog.com

 

 

梅雨バテ解消にも!太陽の国メキシコ カンクンでグルメを堪能!

海外ライフハック情報 -part15-

「本場メキシコのグルメを堪能したい!!」 

カンクン第4弾最終回は、メキシコ料理のご紹介です。

本場メキシコのグルメといえば、まずはタコスですよね!

f:id:yoccco:20150616073021j:plain

タコスは、最近日本にタコベル(TacoBell)が初進出したことでも話題になりましたね。

tacobell.co.jp

しかし、メキシコのタコスはこれだけではありません!今回は、メキシコ料理のご紹介と、カンクンでぜひ味わっていただきたいおすすめレストランを2つご紹介します。

チリ(唐辛子)、レモン、アボカドなどを使ったメキシコ料理は、梅雨バテ・夏バテ解消などこれからの季節にピッタリなグルメばかりです!

 

 本場メキシコのグルメとは

メキシコ料理は、トウモロコシ、豆、唐辛子と、メキシコならではの農作物を使って作られるマヤの先住民族から口承で伝えられてきた伝統料理です。太陽の陽射しに負けないスパイシーな味と、ライムをたっぷりかけた爽やかな酸味が特徴です。2010年にユネスコ無形文化財に登録されています。

 

f:id:yoccco:20150616134337j:plain

日本でもよく知られているメキシコのグルメ

タコス / ブリトーナチョスサルサソースワカモーレコロナビールテキーラ

変わり種メキシコ料理

サボテンステーキ 

メキシコに伝わった人気のグルメ

チュロスチョリソーモヒート など

考えただけで、お腹が空いてきました…

 

 

 

PikNik リーズナブルに本場メキシコ料理を楽しむ!

今回ランチで訪れたのは、PikNikというカンクンダウンタウンにあるレストランです。

 

f:id:yoccco:20150616143050j:plain

ホテルエリアの観光客向けのレストランに比べて、ダウンタウンエリアは市街地にあるので、比較的リーズナブルに本場メキシカンを楽しむことができるのが利点です。
 
以前ご紹介したADOバスターミナルダウンタウンエリア)のすぐ近くで、TripAdvisorでも人気のこのお店。外観も色鮮やかでかわいらしい感じ。
 
 
まずはメキシコビールで乾杯!
定番のコロナと、パシフィコというビールも注文。メキシコには、ビールの銘柄だけでも20種類以上あるようです。軽くて飲みやすいので、暑い日に外で飲むにはぴったりですね!
 

f:id:yoccco:20150616143052j:plain f:id:yoccco:20150616143051j:plain

 
ビールのお供に、サービスのナチョス

ピリ辛ソースが美味しい!ビールがどんどん進んでしまいます…!

f:id:yoccco:20150616143049j:plain

ナチョスは、トルティージャというトウモロコシの粉で作った生地を伸ばしてチーズやハラペーニョをかけて焼いたものに、サルサソースやワカモーレをつけていただくメキシコの軽食です。
ワカモーレは、お店・家庭によって味が違うそうで、これが美味しいお店は料理も美味しいそうです。(メキシコでは、マクドナルドにもサルサソースなどトッピング用のソースがたくさん置いてありました。) 
 
 
 
メキシコ料理といえばタコス!そして、海老のスープ

f:id:yoccco:20150616143053j:plain

タコスと海老のスープを注文しました。

タコスには、レモンをたっぷりかけていただきます。香草とレモンで爽やかにいただけるタコスは、暑い日にもぴったりですね。

メキシコでは、タコス・アル・パストールという、豚肉を串に重ねて刺し焼いたケバブのようなお肉を入れたタコスも有名です。*1

 

f:id:yoccco:20150616074128j:plain

そして、海老のスープ!
 
メキシコ料理には、スープもたくさんあります。カンクンは、シーフードも美味しいということで、海老のスープを選びました。
たくさんのプリプリな海老と、ピリ辛のスープに香草焼きとレモンが効いていました。
メキシコの暑さにやられてバテバテだったのに、ぺろりと食べてしまいました。 

 

  

物価が高いと言われているカンクンで、 これだけ食べても200ペソ(1,600円)程度!リーズナブルで、美味しいメキシコ料理を食べにぜひ立ち寄ってみてください。

 

Pik Nik (カンクン) の口コミ・写真・地図 – トリップアドバイザー

 

 

Lorenzillo's Restaurant カンクンの新鮮なロブスター! 

f:id:yoccco:20150616162347j:plain

次にご紹介するのが、カンクンのホテルエリアで有名なロブスターのレストラン。

カンクンは海の幸も豊富で、ぜひ新鮮なシーフードを食べておきたいということで訪れました。カンクンといえばストーンクラブも有名ですが、ロブスターも美味しいものがいただけるそうです。

 (看板の上には、大きなロブスターがいるのですぐにわかります。)

 

 

 

新鮮なシーフードが勢ぞろい!

店内では、ショーケースに並べられた新鮮なシーフードと、生きたロブスターがお出迎え。

f:id:yoccco:20150616162346j:plain f:id:yoccco:20150616172605j:plain

 

なんと日本語メニューも!

入店時に、いくつかの言語メニューを提示してくれます。海外のレストランは、メニューをみてもイメージつかないことがあるので、日本語だとなんだか安心します。

f:id:yoccco:20150616162345j:plain f:id:yoccco:20150616162344j:plain

 

ロブスターのカルパッチョと海老のソテー

ロブスターのカルパッチョをいただきました。新鮮で甘みがあって美味しい!ロブスターのソテーなどもオーダーできます。新鮮なロブスターを自分で選んで、調理法もオーダーできるようになっていました。

f:id:yoccco:20150616162342j:plain f:id:yoccco:20150616162341j:plain

 

夕焼けの時間帯が人気! 

f:id:yoccco:20150616162343j:plain

 カンクンの夕焼けをテラス席または窓側の席から見ることができます。

この時間帯が特に人気なので、日の入り時刻の30分前くらいの時間で予約をしていくことをお勧めします。

 

カンクンカリブ海と反対側(西)のこちらはニチュプテ・ラグーンと呼ばれ、野生のワニがたくさんいます!

このレストランのテラス席からは、下に泳ぐワニも見ることが出来ます。

 

 

 

 

公式サイトはこちらです↓

www.lorenzillos.com.mx

Lorenzillo's Restaurant (カンクン) の口コミ・写真・地図 – トリップアドバイザー

 

こちらのレストランは、アプリから予約することができました。

 

 

どうしても今すぐ日本で本場メキシコの味を味わいたい…

日本でも食べたい!という方のために、日本でタコスを食べられるお店を調べてみました。メキシカンタコスとコロナビールで、梅雨の蒸し暑さも吹き飛ばしてしまいましょう!

 

東京
ラグジュアリーな空間でいただくメキシカン

Hacienda del cielo -MODERN MEXICANO- (アシエンダ デル シエロ) - 代官山/メキシコ料理 [食べログ]

 

メキシコの雰囲気が漂うレストラン

フォンダ・デ・ラ・マドゥルガーダ (FONDA DE LA MADRUGADA) - 原宿/メキシコ料理 [食べログ]

 

大阪
回転ロースターで焼くあのパストールを味わえる

墨国回転豚料理 天満 - 天神橋筋六丁目/メキシコ料理 [食べログ]

 

福岡
本場メキシコ仕込み!テキーラの品揃えも豊富

エルボラーチョ - 赤坂/メキシコ料理 [食べログ]

 

  

タコスブーム・メキシコ料理ブームが起こって、日本でももっと本場の味を楽しめたらいいのに!

 

カンクンを訪れたら、ぜひ本場メキシコのグルメを味わってみてください。

 

カンクンに関する過去記事もあわせてどうぞ↓  

yoccco.hatenablog.com

 

yoccco.hatenablog.com

 

  • 世界の絶景レポート (メキシコ)

yoccco.hatenablog.com

 

*1:

tabizine.jp

マヤ文明のパワースポット!?世界の絶景グラン・セノーテは本当にスゴかった!

海外ライフハック情報 -part14-

マヤ文明のパワースポット!?世界の絶景グラン・セノーテを見たい!!」 

カンクン第3弾です!今回は、旅のメイン、「世界の絶景グラン・セノーテ」への旅をご紹介します。

 

f:id:yoccco:20150612040258j:plain

早速ですが、セノーテってご存知ですか? 

セノーテとは、ユカタン半島にある天然の洞窟に地下水が溜まってできた泉のことです。

中でも、グラン・セノーテはその透明度の高さで知られ、100メートル先まで見通せるほどだと言われています。

水の流れがないので、宙に浮かんでいるような不思議な景色と、太陽の光が輝く幻想的な空間が広がっています。

 

 

ツアーの半額以下!超お得にグラン・セノーテへ

今回は、グラン・セノーテまでツアーを使わずに自力で行ってきました。バスも快適で、ツアーの半額以下!(3分の1くらい)で行けちゃうのでアリですよ!

 

カンクン市内のバスターミナルでチケットを購入

ADOというバス会社で、カンクンダウンタウンの中心地にターミナルがあります。

↓ターミナルの場所はここです。

ビーチエリアのホテルからは、ホテルゾーンを走るR-1というバスに乗るとターミナル近くのバス停まで行けます。

降りる場所が不安な時も、オフラインでも現在地をGPSラッキングしてくれる地図アプリを使えば安心です。詳しくは→【オススメ】海外での『スマホ活用術』〜オフラインでも使えて快適!無料アプリ3選〜 

 

チケットカウンターに行き、トゥルム(Tulum)までのチケットを買います。トゥルムまでは130ペソ(1,000円くらい)でした。予約画面でバスの時刻を提示してくれるので、希望の日にちと時間を伝えればOKです。グラン・セノーテは朝早いほうが水が澄んでいて光もたくさん入りキレイなので、できる限り早い便をとることをオススメします。チケットを受け取ったら、日時と行き先を確認しましょう。

f:id:yoccco:20150611063928j:plain f:id:yoccco:20150612011246j:plain

 

お得情報

このバス会社は、カンクン国際空港からカンクンダウンタウンまでも運行しています。タクシーの10分の1くらいの値段で、空港からカンクン市街地まで一番安い交通手段だと思います。ホテルの無料シャトル送迎などがない場合はこちらが便利です。

詳しくは→ *1

 

いよいよバスに乗車!

130キロ、約2時間半の旅です。

 

f:id:yoccco:20150612011216j:plain

乗車時間になると、呼ばれるので係りの人にチケットを見せて、乗車するバスが間違っていないか確認してもらいましょう。

車内はこんな感じ。意外とキレイで快適です。座席指定なので、前方の席が良い方は、予約時に伝えてください。

途中、プラヤ・デル・カルメンにも停車します。トイレ休憩10分を挟んで再出発です。 

 

トゥルムに到着!タクシーでセノーテまで移動

ターミナルに着きました。遂に、トゥルムに到着です。セノーテまではあと少し!

f:id:yoccco:20150612013249j:plain

  

f:id:yoccco:20150612015144j:plain

タクシー乗り場は、トゥルムのバスターミナルを出て(上の写真の建物の奥)すぐ目の前です。

左が、各行き先までのタクシー料金表です。タクシー乗り場に掲示板があるので、チェックしましょう。

グラン・セノーテは、タクシーで10分ほどの雑木林の中にあります。こんなところに本当にあるの?!という感じの道を進みます。

 

f:id:yoccco:20150612015734j:plain f:id:yoccco:20150612015841j:plain

 

 

遂に念願のグラン・セノーテへ潜入! 

グラン・セノーテの入り口は突然現れます。いよいよグラン・セノーテへ。小さな公園みたいです。(本当にここに絶景があるのか?…という気持ちになります。)

f:id:yoccco:20150612024035j:plain f:id:yoccco:20150612022518j:plain

入場料150ペソ(1,200円くらい)と、シュノーケルレンタル80ペソ(640円くらい

を払います。なんとカードも使えました!綺麗な水を守るため、日焼け止めは禁止です。

 

いざグラン・セノーテへ。静かで、鳥のさえずりが聞こえます。

f:id:yoccco:20150612032409j:plain 

 

の中の鍾乳洞に陽の光が差し込み、今まで見たことのない光景が広がっていました。

光のベールが見えるくらい透明でとても綺麗

f:id:yoccco:20150610230612j:plain

 

f:id:yoccco:20150610230543j:plainまるで、青の洞窟のよう。

水中の鍾乳洞は深いところで10メートルくらいあり、潜る前のイメージより、結構かなり大きな空間でした。ダイバーの方もいました。

鍾乳洞の先に、海底都市がありそうな不思議な空間でした。

亀が泳いでいたり、小さな魚もいました。

 

 

youtu.be

ここは、もう一度行きたいと思える場所でした!

こんな素敵な場所があるなんて…世界の絶景にもっと行きたくなりました。

 

 

いくらで行けた?!合計金額は…

総額は、なんと36ドル550ペソ/約4,400円)でした。激安!

内訳

  • カンクン−トゥルム バス往復 260ペソ/人
  • トゥルム−セノーテ タクシー往復 120ペソ/台(60ペソ/人)
  • グラン・セノーテ入場料 150ペソ/人
  • シュノーケルレンタル 80ペソ/人

合計…550ペソ(約4,400円/36ドル)

グラン・セノーテで有料ロッカーを借りることもできます。シャワーと着替えるスペースは無料です。

スペイン語は話せません・初メキシコ旅でしたが、トラブルなく行ってくることができました!

 

ちなみにツアーだと…100ドル〜150ドル(12,000円〜18,500円)程度といったところでしょうか。

*2

ツアーだと、ホテル−セノーテ間の送迎と日本人のガイドさんがいるのは安心ですね。

 

メキシコ ユカタン半島には数千を超えるセノーテがあるそうなので、次に行く機会があれば、ぜひいろんなセノーテに行ってみたいです。

 

ちなみに、水中カメラは意外と空港などでも手に入りにくく高いので、事前に用意していくことをお勧めします。

 

 

 

本場メキシコ料理のレポートはまた後日書きたいと思います。

長くなりそうなので今回はこの辺で!読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

カンクンに関する過去記事もあわせてどうぞ↓  

yoccco.hatenablog.com

 

yoccco.hatenablog.com

カンクンへの航空券予約は、スカイスキャナー を使うと格安な時期がすぐに分かるので、お得に入手できます。 

 

 

 ↓セノーテについては、こちらでも紹介されています。

wondertrip.jp

by-s.me

  

*1:

お得情報

このバス会社は、カンクン国際空港からカンクンダウンタウンまでも運行しています。タクシーの10分の1くらいの値段で、空港からカンクン市街地まで一番安い交通手段だと思います。ホテルの無料シャトル送迎などがない場合はこちらが便利です。

Terminal 3を出て、右のレーンの一番手前がADOのバス停です。

詳しくは→http://www.cancun-airport.com/public-buses.htm

f:id:yoccco:20150611065659j:plainカンクンの空港はタクシーの客引き(キャッチ)がたくさんいて、「バスはないよ。」と言ってくるので、バスを使う方はくれぐれも惑わされないようにしましょう。

ちなみに、チケットを購入すると、割引クーポンがついてきます。それを利用すると、グラン・セノーテまでへのチケットも少し割り引きしてくれます。

*2: